2025年1月5日(日) 片折岳
三男が金剛堂山へ行くというので僕と四男が同行させてもらった。
スノーシューは自己責任で修理したので保険にかんじきおやじさんに頂いた立山かんじきを持って行った。
三男はあっという間に見えなくなり、四男はマイペースの僕を時々待っていてくれた。
片折岳で一休みした後、今度こそ三男に追いつかれないよう急いで下山した。
しかし下山直前に三男に追いつかれ今回もビリになってしまった。
7:03 出発
8:22 駐車場
8:40 山歩き開始
9:15 夏道合流
10:27 片折岳
11:00 下山開始
11:50 駐車場
12:52 コメダ珈琲イータウン砺波店
14:11 帰宅

本日のコース GPSデータ

8:21 もうすぐ駐車場

8:40 山歩き開始

8:44 三男はあっという間に見えなくなり四男もどんどん先を行く

9:33 トレースはしっかりしていて助かった

10:14 ブナ原生林を進む四男

10:16 ズーム

10:28 片折岳到着

10:31 はるか彼方に金剛堂山

10:44 テスト中のスノーシュー

10:48 気温は-2.4℃

10:59 そろそろ下山開始

11:03 下りはなるべくトレースの無い所を歩く

11:08 ブナ林は気持ちいい

11:42 最後の下り

11:50 1年ぶりの雪山だった

11:51 あ〜、疲れた(四男撮影)

12:51 餃子の王将は長蛇の列だった

12:52 隣のコメダ珈琲店へ移動

13:23 僕はカツパン

14:11 無事帰宅
以下、三男撮影

祠は雪に埋まっている

中金剛方面

4q付近の雪庇
戻る