2022年1月23日(日) 片折岳
三男に山へ行こうと誘われ金剛堂山へ行くことにした。
今回はタイヤマンのおやじさんに頂いた立山かんじきをチョイス。
軽くて履きやすくトレースがある雪道やあまり沈まない雪質ならもってこいだ。
僕が1.5q付近を歩いていると三男は片折岳、片折岳手前ではもう山頂に着いたと連絡が入った。
片折岳に着いたらすぐにUターンして三男に追い付かれないように急いで下山。
スキーヤーのグループとすれ違いながら何とか先に下山できた。
6:54 出発
8:12 駐車場
8:26 山歩き開始
9:13 夏道合流点
10:22 片折岳
10:30 下山開始
10:57 夏道合流点
11:20 下山
12:00 出発
12:42 道の駅井波
13:26 キリンラーメン
14:20 帰宅

本日のコース GPSデータ

7:03 立山連峰

7:34 気温は-3℃

8:26 今日は立山かんじき

8:42 駆け上がる三男

8:56 特別な結び方を教えていただいた

9:06 ヤドリギ

9:13 夏道合流点

9:36 気温は-0.7℃

9:58 ブナ原生林のヤドリギ

10:02 ブナの樹皮

10:06 ついつい写真を撮ってしまう

10:10 青空ではなかったが視界はまあまあ

10:22 やっと片折岳

10:22 三男が下りてきたのかと思ったが違っていた

10:24 とりあえず記念写真

10:28 ここまで2.5q

10:34 やっぱり撮ってしまう

10:41 旧スノーバレー利賀スキー場

10:45 4名のスキーヤーとすれ違う

11:06 ここからは急な下り

11:18 1回も取れなかった

11:21 今日は5.1q

11:24 なんとか三男より早く戻れた

12:02 駐車場付近にいたニホンカモシカ

12:45 限定15食で売り切れだった・・・

12:54 10分待って10段ソフト

12:56 コーンを上に乗せて

12:56 割り箸でカット

12:56 シェア完成

13:49 カツカレーラーメン

13:49 正油チャーシュー
戻る