2021年11月3日(水) 金剛堂山
文化の日は晴れの特異日で山歩きに決めていた。
が、雨雲レーダーを見ると少し心配になったが金剛堂山へ行くことにした。
栃谷登山口駐車場に着くと車が6台とバイクが1台。
思った以上に紅葉が綺麗で撮った写真は180枚近くになった。
3qを過ぎた所で僕のHPをご存じの036さんから声をかけられしばし山談義。
山頂は視界が無く方位盤でラーメンを作っていると篠川先生が大長谷川から登ってこられご挨拶をした。
上り2時間20分、下り1時間30分の54回目の金剛堂山だった。
7:30 出発
8:37 栃谷登山口
8:45 山歩き開始
9:09 1km
9:40 2km
9:59 片折岳
10:08 3km
10:41 4km
11:05 金剛堂山
12:04下山開始
12:18 4km
12:37 3km
12:53 2km
13:15 1km
13:35 栃谷登山口
14:51 帰宅

本日のコース GPSデータ

8:07 気温は8℃

8:45 山歩き開始

8:50 いい感じ

8:58 さすが文化の日

9:09 1q地点

9:32 雨の浸食

9:40 2q地点

9:48 ブナ原生林

9:58 立派な看板

10:04 実際はもっと綺麗

10:05 こんな木が家に欲しい

10:08 3q地点

10:37 雲行きが怪しくなってきた

10:41 4q地点

10:56 幻想的な雰囲気

11:06 貸し切りの山頂

11:08 今日からコレ

11:22 いつもの醤油ラーメン

11:50 にぎやかな山ガールから頂いたうなぎチロル

12:00 中金剛方面

12:14 ダケカンバの白がいい

12:18 4q地点

12:31 日が差せばもっと綺麗だろうな

12:37 3q地点

12:38 綺麗な赤

12:44 綺麗な赤、黄、緑

12:53 2q地点

13:00 綺麗な赤

13:08 綺麗な黄色

13:13 見上げれば紅葉

13:13 下を見れば落ち葉の絨毯

13:14 4:3と16:9を切り替えるのに忙しかった

13:15 1q地点

13:15 ズーム

13:19 そろそろ見納め

13:35 無事下山
戻る