2021年4月25日(日) 金剛堂山
2ヶ月ぶりの山歩きは金剛堂山に決めていた。
今まで三男に振り回されてばかりいたので今日はマイペースで。
1q地点まで登山道に雪はないが稜線に出るまで雪と泥のミックス状態。
片折岳で小休止をし一旦下って山頂までは雪が出たり消えたりラジバンダリ―。(古)
山頂は全く雪が無く貸し切りだったので方位版の上でカップ麺を頂く。
こんないい日に誰も来ないなんて信じられなっかった。
結局最後まで誰にも会わないひとりじめの金剛堂山だった。
5:43 出発
6:51 栃谷登山口
7:03 山歩き開始
7:32 1km
8:12 2km
8:33 片折岳
8:53 3km
9:35 4km
10:03 山頂
10:46 下山開始
11:26 片折岳
12:19 栃谷登山口
12:31 出発
13:42 帰宅

本日のコース GPSデータ

6:52 栃谷登山口駐車場はアルトだけ

7:03 山歩き開始

7:05 久しぶりの橋

7:28 イワウチワ

7:31 何?

7:32 1q地点

7:46 泥だらけ

8:06 所々残雪

8:13 下草が刈ってあり歩きやすかった

8:19 ブナ原生林

8:33 片折岳

8:35 気温は9.7℃

8:37 お気に入りのコーヒー

8:47 ショウジョウバカマ

8:53 3q地点

9:25 所々雪庇

9:35 4q地点の標識は倒れていた

9:35 どっちを歩いても大丈夫

9:57 ラストスパート

10:03 到着

10:05 中金剛

10:05 白山

10:10 オラフ

10:18 貸し切り

10:29 今日はどん兵衛

10:49 下山

11:17 3q地点

11:25 まだ新しいカモシカの足跡

11:26 片折岳

11:37 2q地点

11:46 タムシバ

12:01 1q地点

12:13 行くときは蕾だったキクザキイチゲ

12:18 誰もいなかったのに車が?

12:19 無事下山

12:40 紅梅とアルト

13:09 ハナミズキ

13:23 こんな所にブルーラインが!
戻る