2021年2月11日(日) 金剛堂山

今年4回目の山歩きはまたしても三男と同行することになった。
金剛堂山へ行きたいと言われcivicで出発。
スノーバレー利賀駐車場には20台近くの車が止まっていて驚いた。
今回もボンのおやじさんから頂いた立山かんじきを履いて山歩き開始。
しっかりしたトレースがありかんじきでも歩くことができた。
しかし傾斜がきつくなった2q付近でスノーシューに履き替えた。
片折岳手前で三男からLINEが入り先行者を全員抜いたらトレースが無くなったという。
そこから先はほとんどひとりで道を切り開いていったようだ。
僕も負けるわけにはいかないと頑張ったが山頂手前で三男とすれ違った。
風の強い山頂を早々に後にして下山開始。
下りはトレースの無い新雪を駆け下りて無事下山。

 6:29 出発
 7:47 スノーバレー利賀
 8:04 山歩き開始
 8:59 夏道合流
10:13 片折岳
11:45 山頂
11:55 下山開始
12:40 片折岳
13:31 スノーバレー利賀
13:42 出発
14:59 8番らーめん万葉店
15:25 帰宅


本日のコース GPSデータ


8:04 山歩き開始


8:09 立山かんじきを履く


8:15 しっかりしたトレース


8:56 この先が夏道合流地点


9:18 気温は-1.5℃


9:37 傾斜がきつくなりスノーシューに履き替える


9:47 ブナ林は気持ちいい


9:52 ヤドリギ


10:14 片折岳から山頂へ向かうトレース


10:30 先行者発見


10:41 寒いけどいい景色


10:46 樹氷が綺麗


10:51 三男でなかった


11:09 曇り空


11:23 トレースからすると先行者は三男のほかにもう一人


11:32 早くも三男が下りてきた


11:46 山頂到着


11:47 祠は完全に埋まっていた


11:51 オラフは元気


11:52 気温は0.9℃だが風があって寒い


12:08 下りはトレースの無い所を歩く


12:12 次第に天気が良くなってきた


12:16 青空


12:57 上りと違うコースで下りた


13:00 ここから一気に下る


13:15 駐車場へ向けて最後の下り


13:31 無事下山


13:32 三男は1時間ほど待っていた


15:07 今年3回目の牛もつ煮らーめん

戻る